きなこのゆるゆる養生日記

胃弱な主婦の養生記録~虚弱ズボラ主婦の日々の記録~

健康的に太りたい

1人ご飯を優雅に楽しむことに決めました☆

こんにちは、きなこです。 今年は、料理を楽しもうと思っています。 今までは、とにかくズボラなので、できるだけ手間をかけたくない一心で献立を考えていました。 それに、「どうせ、全部食べきれないし。」「毎日毎日、自分の食べ切れなかった分を朝、昼に…

手作りドレッシング

こんにちは、きなこです、 食事の初めにサラダを食べると、消化がよく胃もたれしない気がして、できるだけ食べるようにしています。 少し前までは、生野菜は身体を冷やすと思いほとんど食べず、温野菜を食べるようにしていました。 人生でこんなにも毎日のよ…

後味のよさ

こんにちは、きなこです。 この一週間ほど、体調もよく、胃もたれもほとんどなく過ごしております。 ふらつき、動悸、だるさなどもあまりなく快適です健康の大切さを噛みしめております。 朝、昼は、消化がよいものを中心にたんぱく質や野菜果物を少量。好き…

サラダファースト

こんにちは、きなこです。 胃弱と自律神経失調症、冷え性、気まぐれな女性ホルモンに悩まされています。 近年は、胃弱で自律神経が弱いのが自分のスタンダードになっているので、たまに体調が良いと、それだけで幸せを感じます 今、一番興味があるのが、食生…

運動、栄養、ごきげんよう

こんにちは、きなこです。 今日もスマホからの投稿。 出先からです。 場所はコメダ(また(^-^;) モーニングとランチの間の時間、空いてて好きです。 今日もモーニングにギリギリ間に合いました。山食パンではなくローブパン。相変わらずマーガリンだからじゅ…

先週の割引品(コンビニ編)

こんにちは、きなこです。 ふだん、コンビニにはあまり行かないようにしています。 理由としては、やっぱり価格が少し高いということがありますね。 そのかわり、スーパーやドラッグストアにはよく行きます(^^;) また、普段の買い出しのおかげで、家に十分な…

プロテインデビュー

こんにちは、きなこです。 先日、初めてプロテインを購入しました。 なぜ、今まで飲まなかったかというと…。 30代に入ってから、多忙や不摂生から身体の不調が増えた私。 まだ、独身だし仕事もしていたしで、ちょっとお高めの鍼灸治療に週1で通っていた時…

グルテンフリーを始める前に…№2…誘惑に負けた日

こんにちは、きなこです。 昨日のブログで、「念願だったミスドを食べて、いよいよグルテンフリーに臨む覚悟ができた」という話をしました。 実は、続きがあります。 ミスドに行った日(11月15日)、それはそれは満足した気持ちでした。 うちの地域のミ…

グルテンフリーを始める前に…№1

こんにちは、きなこです。 【前回のブログの内容】 約1年間続けたグルテンフリーを、9月にやめてしまい、小麦製品でもパンだけは食べるようになりました。その結果、肌荒れ、肌のかゆみが出てきてしまったのではないかと思っています。 また、ここ1ヶ月ほ…

グルテンフリーを再開します。

こんにちは、きなこです。 このブログで毎日のように書いているのですが、もう1ヶ月くらい「なんだかやる気が出ない」「いつも疲れている」「体調がいまいち」という日が続いています。 自分で一番気になるのは、「テンションが上がらない」ことです。 いつ…

朝食を見直そうと思う☆

こんにちは、きなこです。 最近は、毎日食事のブログしか書いていないですね。 献立を考えたりするのも、だんだん楽しくなってきています。 今日は、朝食のことについてです。 今までの朝食は、 ・夫…食パン(ジャムかあんバター)、オールブランとヨーグル…

1日5食、食べたもの⑦(無理やり食べた日)

こんにちは、きなこです。 今回も、1日5食の記録です。 1日5食を始めてから、食べる量が少しずつ増えています。 本当は1日3食にして、栄養を摂取できたらいいし、そこが目標かなと思っています。 ですので、朝、昼、晩にウェイトを置いて、間食はだん…

1日5食、食べたもの⑥(家族がマックを食べた日。)

こんにちは、きなこです。 今、私は、1日5食を意識して、摂取カロリーを増やそうとしています。 ただ、カロリーだけ摂ればいいのかというと、そうではないのです。 炭水化物やデザート、お菓子、こってりしたものばかり食べていれば、カロリー摂取できるだ…

アーモンドミルクヨーグルトを食べてみた☆

こんにちは、きなこです。 どんな健康情報を見ても、小麦も乳製品もよくないと言われていることが多い印象です。 和食中心がいいんでしょうね(^^) ただ、やっぱり「時々は、パン類や乳製品を食べたい。」という気持ちはあります。 「これもダメ!あれもダメ…

低FODMAPとは?健康になりたい私のゆるい決意☆

こんにちは、きなこです。 最近は、また「健康になりたい」欲が増してきて、いろいろ勉強中です。 これまで、ゆるく取り組んできた食事法です。↓ 1 胃腸の消化に良い食材、調理法 2 パン(小麦)や牛乳(乳製品)の害 3 東洋医学的な「身体を温める、冷や…

グルテンフリー等に取り組んだ成果(2021年10月~2022年8月)

こんにちは、きなこです。 11月6日のブログで、ここ1年の自分の体調変化について書きました。 簡単にまとめると、ずっと調子が悪く、今年の夏は体調が安定したけど、9月にガタっと崩れました。 そしてその1年間の間、私は胃腸に良いとされることをいろ…

1日5食、食べたもの⑤~調子が悪い日~

こんにちは、きなこです。 今回も、1日5食の紹介をします。 11月4日(金)の食事です。 この2,3日、排卵日前後の不調で、だるさや胃もたれ、動悸がありました。 いつものように散歩やなわとびなどの運動ができず、家の中で座っていることが多かった…

1日5食、食べたもの④(結果が目に見えるとうれしい☆)

こんにちは、きなこです。 先週末は、一泊旅行に行ってきました(#^^#) うちは、あまり遠出はしないタイプ(車の移動時間が長いと疲れる。)です。特に子どもが産まれてからは、県内ばかりです。 移動が少ない分、出発時間も10時ごろとのんびり。帰りも午後…

1日5食、食べたもの③(摂取カロリーと消費カロリー)

こんにちは、きなこです。 ここ最近は、「やる気しない」が日常になってきています。 秋だから? 女性ホルモン? 以前までは、生理前の不調がひどかったのですが、最近は 生理後~排卵日前後が一番ひどいです。 生理周期的には、これからまた「食べれない」…

1日5食、食べたもの②(自分の摂取カロリーと推定必要カロリーも調べました。)

こんにちは、きなこです。 今回も、先週のある1日の食事を紹介したいと思います。 後半のほうで、女性の必要カロリーなども載せましたので、最後まで読んでいただけるとうれしいです(*^^*) 〇朝 漢方(白湯で)、小粒梅干 3㎉ ①朝食…オカカ&チーズご飯 1…

1日5食、食べたもの①

こんにちは、きなこです。 今日は、昨日お話しした1日5食の食事内容について、紹介したいと思います。 私のような、胃弱、少食、栄養が足りていない人は、なかなか太れないという悩みがあります。 「太る=体重を増やす」ことなんですけど、ただ太ればいいか…

1日5食で健康的に太る!始めて3か月が経った今の様子。

こんにちは、きなこです。 今日は、私の食事について書きたいと思います。 私は、数年前から、胃腸虚弱(胃もたれ、膨満感、消化不良、腹痛、吐き気などが頻繁に起きる。)に悩まされています。 とても少食です。これは予想ですが、成人男性の1食分ぐらいが…