自律神経失調症、胃腸虚弱
こんにちは、きなこです☺️ ここ2ヶ月くらい、大きく崩れることなくきた体調ですが、最近になって体調不良(主に胃腸)が続いています。 吐き気がすごく、お腹がパンパンに張っている感じで、何をするにも苦しく、あまりひどいときには布団に横になっています。…
こんにちは、きなこです☺️ 以前は、毎日ブログを更新しようと張り切っていましたが、1回間が空くと、まぁいっかー、となってしまっています。 料理やウォーキング、ストレッチなんかも、1度サボってしまうと、だんだんやる気がなくなってしまいまいます。 …
こんにちは、きなこです☺️ 今日は、薄曇り。 春らしい天気なのかもしれませんが、起きた瞬間にわかる身体の変化。 最近、体調が安定していたので、久しぶりの体調不良です。 私の場合は消化不良が多いですが、頭痛やふらつき、上半身から後頭部にかけての嫌…
こんにちは、きなこです。 今年は、料理を楽しもうと思っています。 今までは、とにかくズボラなので、できるだけ手間をかけたくない一心で献立を考えていました。 それに、「どうせ、全部食べきれないし。」「毎日毎日、自分の食べ切れなかった分を朝、昼に…
こんにちは、きなこです。 前回のブログの続きの話です。 餃子の皮の賞味期限が切れていたので、手作りしようと決めました。 皮のレシピはクラシルさんのものを参考にしました。 材料をそろえて… かき混ぜて… 丸めて寝かせます。この辺から、楽しくなってき…
こんにちは、きなこです。 以前、グルテンフリーを始めるなんて言って、食パンブームだなんて、なんて意志が弱いことでしょう(>_<) 実は、12月ごろには菓子パンブームが来ていまして、毎日のように食べていましたが、それも落ち着きました。 食パンは、胃…
こんにちは、きなこです。 1月3日、さっそく食べ物の話(飲み物か…)。 通常運転です(^-^) このコーヒー、どの店にも必ずといっていいほどおいてあります。 実は、あんまり飲んだことがありません。 調べてみたら、カフェイン含有量が100mlあたり5mg!! ちな…
こんにちは、きなこです。 皆様、新年のんびりと過ごされているでしょうか。 三が日は、いろんな人と会えて、幸せな気持ちになります。 みんな、嬉しそうで、楽しくて、いい時間です。 昨日のブログに今年の目標を書きました。こんなに、はっきり目標を持つ…
明けましておめでとうございます。 きなこです。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の目標、やりたいこと、いろいろありますが、何事にもとらわれず、のんびり、自由に、生きてみたいと思っています。 映画をたくさん観たい。 本をたくさん読みたい。 …
こんにちは、きなこです。 12月中旬は、元気元気で、あっちこっち出かけました。 元々カフェ巡りが趣味だったので、近場のチェーン店に何度か行けて、嬉しかったです。 スタバ コメダ 本当はランチをしっかり食べたいところですが、胃の容量的に、ケーキ1…
こんにちは、きなこです。 今朝は、強い雨が降っていました。雪国の方々、大変な思いをされていることと思います。 娘を保育園に送るだけですが、久しぶりにビチョビチョになりました。 雨の日は長靴を履くようにしているんですが、それも忘れてモコモコブー…
こんにちは、きなこです。 先週の月曜日は、思い立って、1人で近場にドライブに行きました(忘れないうちに、またブログに書きます。) 「思い立って」これが重要で、私は不安が強くなると、家から5分の距離でも歩けなくなってしまいます。 ですので、最近はア…
こんにちは、きなこです。 胃弱と自律神経失調症、冷え性、気まぐれな女性ホルモンに悩まされています。 近年は、胃弱で自律神経が弱いのが自分のスタンダードになっているので、たまに体調が良いと、それだけで幸せを感じます 今、一番興味があるのが、食生…
こんにちは、きなこです。 今日もスマホからの投稿。 出先からです。 場所はコメダ(また(^-^;) モーニングとランチの間の時間、空いてて好きです。 今日もモーニングにギリギリ間に合いました。山食パンではなくローブパン。相変わらずマーガリンだからじゅ…
こんにちは、きなこです。 先日、初めてプロテインを購入しました。 なぜ、今まで飲まなかったかというと…。 30代に入ってから、多忙や不摂生から身体の不調が増えた私。 まだ、独身だし仕事もしていたしで、ちょっとお高めの鍼灸治療に週1で通っていた時…
こんにちは、きなこです。 昨日は、メイバランスを飲んだ後、強烈な胃痛(:_;)。 その後、腹痛、下痢。 摂取した栄養も、全部出ていってしまいました( ;∀;) 私は、普段胃もたれや吐き気、腹痛、下痢はあるのですが、あまり胃が痛くなることがないのです。 た…
こんにちは、きなこです。 昨日は、月1回の心療内科通院の日でした。 先生ともお話したのですが、私の体調は、良い月、悪い月を繰り返しています。 6月は〇、7月は✕、8月は〇、9月は✕✕、10月は〇、11月は✕✕… そうなると、12月は〇ということにな…
こんにちは、きなこです。 ブログを書き始めて、2か月が経ちました。 その間、自分の食生活をもう一度見直したり、仕事を退職してしまったことについて少しずつ振り返ってみたりといったことを書かせてもらいました。 食生活では、漢方や東洋医学に興味をも…
こんにちは、きなこです。 もう何年も、100均には、仕事で使う文具やキッチン周りの消耗品などを買う時くらいしか行かなかったのですが、最近は月1~2回くらい通っています。 特にダイソーです。 ダイソーには、レトルト食品やふりかけ、お菓子、パン、…
こんにちは、きなこです。 昨日のブログで、「念願だったミスドを食べて、いよいよグルテンフリーに臨む覚悟ができた」という話をしました。 実は、続きがあります。 ミスドに行った日(11月15日)、それはそれは満足した気持ちでした。 うちの地域のミ…
こんにちは、きなこです。 【前回のブログの内容】 約1年間続けたグルテンフリーを、9月にやめてしまい、小麦製品でもパンだけは食べるようになりました。その結果、肌荒れ、肌のかゆみが出てきてしまったのではないかと思っています。 また、ここ1ヶ月ほ…
こんにちは、きなこです。 このブログで毎日のように書いているのですが、もう1ヶ月くらい「なんだかやる気が出ない」「いつも疲れている」「体調がいまいち」という日が続いています。 自分で一番気になるのは、「テンションが上がらない」ことです。 いつ…
こんにちは、きなこです。 最近は、毎日食事のブログしか書いていないですね。 献立を考えたりするのも、だんだん楽しくなってきています。 今日は、朝食のことについてです。 今までの朝食は、 ・夫…食パン(ジャムかあんバター)、オールブランとヨーグル…
こんにちは、きなこです。 私は普段あまりお菓子作りをしません。 若いころから、甘い洋菓子をそこまで好んで食べることがなかったからかもしれません。 子どもが小さいとプリンやクッキーを作ったりしますよね。 我が家の娘は、プリンもクッキーもあまり好…
こんにちは、きなこです。 今回も、1日5食の記録です。 1日5食を始めてから、食べる量が少しずつ増えています。 本当は1日3食にして、栄養を摂取できたらいいし、そこが目標かなと思っています。 ですので、朝、昼、晩にウェイトを置いて、間食はだん…
こんにちは、きなこです。 今日は、私の不安症(心身症)について少しお話しますね。 以前から、ちょこちょこ書いている「外食」への恐怖心。 外出中に、これ以上具合が悪くなったらどうしようという「不安」。 この2つに悩むこと6年目。 仕事も辞めて環境…
こんにちは、きなこです。 どんな健康情報を見ても、小麦も乳製品もよくないと言われていることが多い印象です。 和食中心がいいんでしょうね(^^) ただ、やっぱり「時々は、パン類や乳製品を食べたい。」という気持ちはあります。 「これもダメ!あれもダメ…
こんにちは、きなこです。 最近は、また「健康になりたい」欲が増してきて、いろいろ勉強中です。 これまで、ゆるく取り組んできた食事法です。↓ 1 胃腸の消化に良い食材、調理法 2 パン(小麦)や牛乳(乳製品)の害 3 東洋医学的な「身体を温める、冷や…
こんにちは、きなこです。 11月6日のブログで、ここ1年の自分の体調変化について書きました。 簡単にまとめると、ずっと調子が悪く、今年の夏は体調が安定したけど、9月にガタっと崩れました。 そしてその1年間の間、私は胃腸に良いとされることをいろ…
こんにちは、きなこです。 今回も、1日5食の紹介をします。 11月4日(金)の食事です。 この2,3日、排卵日前後の不調で、だるさや胃もたれ、動悸がありました。 いつものように散歩やなわとびなどの運動ができず、家の中で座っていることが多かった…