こんにちは、きなこです。
割引き大好き主婦です。
以前からちょこちょこと、ブログでも割引き購入品について書いていました。
最近もブログには書いていませんが、いい物があればたまに買っています。
仕事を退職し、割引きに目が行くようになり1年近く経ちました。
成功や失敗を繰り返し、いろいろ学びました(^o^;)
大体の物は消費できていますが、賞味期限が近い割引き品は、使う(食べる)予定がないのに勢いだけで買ってしまうと、消費しきれなかったり、消費に追われて苦しんだりすることが多々ありました。
今は、本当に必要な物、賞味期限が長い物を選ぶようになり、だいぶ落ち着きました。
割引きに振り回されないで過ごせるようになった、とある日。
ペットボトルをリサイクルに出そうと、最寄りのスーパーに車で行きました。
小松菜とアイスを買おうと店に入りました。体調も万全ではなかったので、本当にそれだけを買って終われる自信がありました。その時は。
ところが、店内の様子がいつもとは違うのです。商品が陳列していない棚があるのです。
野菜はある程度揃っていましたが、小松菜がない!
期限がずいぶん先の黒豆が半額になっている(お弁当の卵焼きで使ったのはこの時の黒豆です。)
実は、スーパーが改装するということで、かなりの商品に値引きシールが貼られていました。
ここで、私の割引き魂が甦ってしまいました(>_<)
結局アイスを買うのも忘れ、何しに行ったんだか…。でも、いろいろ買えて満足しました。
帰宅して、母にも連絡(^_^)v
昼頃、母に頼まれていた白髪染めを買いに行きました。すると、店内に「生鮮食品、パン、惣菜、酒以外全品3割引き」ののぼりが…!!
白髪染めは母が指定したカラーが無かったので残念でしたが、いろいろ買いました。他のお客様も、ペットボトルやら調味料やらレトルト食品やら、カートにパンパンに詰めています。
ついでに、母や姉の好きそうな物を買って帰宅。
さすがに、疲れました( -д-)
午後娘のお迎えに行くついでに、アイスだけは買いたいともう1度スーパーへ。
すると、「全品半額」になっているではありませんか!!
最後の力を振り絞り、頼まれてもないのに、母や姉の分も…とめんつゆやらお菓子やらを購入。
↑漬物系やデザートは、母や姉にも同じものを。
↓シールは貼ってありませんが、全品半額でした( ≧∀≦)ノ
↑めんつゆ、フルグラ、チョコは母や姉にも。
クタクタでしたが、何ともいえない充実感がありました。
チラシやアプリで事前に知っていたら…とも思いましたが、気合いを入れ過ぎると体調を崩してしまうことが多々あるので、今日のように偶然改装セールに行けたことは、ラッキーでした(^_^)v
ハロウィンやクリスマスなんて、なんのその。新年早々、今年一番と言っていいくらいのイベントでした(*^^*)
感想…人は簡単には変われない…。