きなこのゆるゆる養生日記

胃弱&自律神経失調気味な主婦の日々の記録

子ども服の処分と、コロナ禍に思うこと

こんにちは、きなこです☺️

 

昨日は、片付けで出た不要品を少しだけリサイクルショップに持っていきました。

 

2月からは春夏服の買い取りが始まるので、このタイミングでまずは子どものサイズアウトした服を処分。

 

1人っ子なので、すべてが初めてで最後になる我が家の子育て。

 

夏を楽しもうと買っておいたラッシュガード、頂き物の浴衣など、いろいろなイベントがコロナ禍により遠のいてしまい、ほとんど出番がありませんでした(ToT)

あっという間にサイズアウト。

我が子の幼児期は、コロナに始まりコロナに終わる…。

 

それでも、お姫様ブームだった時期は、普通の日でもフリフリの浴衣を着てうれしそうにしていたっけ(*^^*)

 

 

今日保育園で会ったママさんが、「○ちゃん、前歯が抜けたね!かわいいねー✨」って言ってくれました☺️

そうそう、前歯が抜けた子の笑顔って、たまらないんですよね😁

 

でも、もう2ヶ月くらい前に抜けたんだよなぁ(早く抜けすぎたみたいで、まだ生えてこない。)。

マスク生活で、他の子の笑顔とか表情を見る機会って、本当に少なくなってるよなぁ。

そんな園生活が続いていて、お友達や先生の笑顔とか表情とか、記憶も薄まってしまうのかなぁ、と寂しさも感じます…(/_;)/~~

あと、イベントもことごとく縮小されてしまい、切ない限り…。

 

 

話はそれましたが、少しでも処分できて、スッキリです✨

 

古いものを持ち続けることは、多少なり過去に縛られることだと、耳にしました。

寂しい過去より、明るい未来をイメージできますように…まだまだ、少しずつ物の処分を続けていきます。

 

 

昨日のお弁当は、こちら。

今週から、自分のランチもまったく同じメニューで用意することにしてみました。

 

節約節約(^_^)v

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨