とりあえずポトフ
こんにちは、きなこです。
日に日に寒くなり、頑固な冷え性には辛い季節がやってきました( ;∀;)
ホッカイロを切らしたら、死活問題です(笑)
先日、夫の健康診断の結果が届きました。
夫は、中肉中背。運動もほどほどにする。好き嫌いなく何でもよく食べる。食事量は平均より少し少なめ。お酒は、少々。睡眠時間もしっかりとる。健康への意識は高いほう。野菜が好き。
とても、健康的な生活を送っていたはずでした。
ただ、ここ1~2年くらい、仕事が忙しくなりました。
それとともに、運動量が減り、家飲みの回数が増え、チャーハン、ラーメン、かつ丼、餃子、からあげなどのガッツリ系を好んで食べることが増えました。
年齢的にも40代半ば。前よりも疲れやすくなったように見えます。
以前は、年齢よりも若く見られる、見た目から健康的なタイプだったのですが。
本格的に中年サラリーマンの雰囲気が漂うようになってきました。
そして、今回の健康診断。
結果は、去年、今年、と徐々に気になるところが増えてきました( ;∀;)
年齢的に、こんなもんですかね??
運動や睡眠、リフレッシュなども気をつけたいね。
でも、妻としては、食生活に責任を感じましたよ。
自分だけじゃなく、夫だって年を重ねているんだから、不調を抱えていて当たり前なんだよなぁ。
自分のことばかりに気をとられて、夫の食生活まで気が回っていなかった。
なんなら、夫が良く食べてくれるのがうれしくて、自分が食べられないコッテリ系を美味しそうに食べる姿を見ているのが楽しくて、あえて揚げ物やら中華やらが食卓にあがることが増えていたかもしれない…(^^;)
これからは、夫の健康を意識した料理、娘が食べやすい料理、自分の栄養になる料理を作らなければいけない??
結婚してからというもの、手抜き料理しか作ってこなかった私のハードルが急に上がった…。
自分の体調のための料理も、まだまだ手探り状態。
また、頭がぐちゃぐちゃに…。何を作れば正解か…?
その日、ぎりぎりまで、献立が決まりませんでした。
そして、決まったのがポトフ。
とりあえずポトフ。
野菜も肉もとれるし、胃腸に優しいし、娘も食べるし。
急いで作ろうー!!
美味しかったです。
ポトフ、いいなぁ。
栄養豊富だし、残り野菜使えるし、とりあえず何を入れても、コンソメがなんとかしてくれる。
これからの時期は、鍋もいいな。
みんなの健康を考えたら、毎日ポトフと鍋でもいいな。
とりあえずポトフに助けられた日でした(#^^#)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。