こんにちは、きなこです。
今回も、1日5食の記録です。
1日5食を始めてから、食べる量が少しずつ増えています。
本当は1日3食にして、栄養を摂取できたらいいし、そこが目標かなと思っています。
ですので、朝、昼、晩にウェイトを置いて、間食はだんだん軽めにしたいと思っています。
ところが、ここ半月ぐらい調子が優れず、朝や昼に今までと同じ量を食べてしまうと、その後動けなくなることが多々ありました。
そこで、今日は、「アーモンドミルクヨーグルトとフルーツ」を朝に、「米粉パン」を間食にしてみたところ、午前中は不調もなくいい感じです。
ただ、お昼ご飯は食べれそうにないです。(今午前11時)
調節が難しい…。
今回載せるのは、11月10日(木)昨日の5食です。
〇朝…3㎉
・漢方(白湯で)、梅干1個
〇朝食…220㎉
・米粉パン、野菜、アーモンドミルクヨーグルト(蜂蜜、バナナ、キウイ)
〇間食①…120㎉
・ゆで卵1個、チョコレート
〇昼食…340㎉
・白米、ポトフ、ぬか漬け、ひきわり納豆1/2、大根葉のふりかけ、にら焼餅2個
〇間食②…155㎉
・和栗のプリン、グリーンスムージー
〇夕食…410㎉
・白米、とろろ、サラダ、サバの塩麴漬け、かぼちゃと厚揚げの煮物
☆合計摂取カロリー…1248㎉
☆目標摂取カロリー…1500㎉
この日は、いろいろ食べました。
お腹が苦しく感じて、ほとんど座るか横になっていました。
そんな日は、気分ものらないので、何もしないで1日が過ぎていく感じがします。
体重は44.5kg。11月の初めのころより0.5kg増えています。
散歩や縄跳び、筋トレ(すごく軽い)が効いてきたのか、筋肉がついたのかもしれません。ちょっと調子を崩しても、急激に体重が減ることはなくなってきました(^^;)
ちょっとずつですね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆