きなこのゆるゆる養生日記

胃弱&自律神経失調気味な主婦の日々の記録

好きな色

こんにちは、きなこです。

 

 

今日の昼間は昨日より暖かいです。

 

昨日、いつもより長めの散歩をしたら、途中から頭痛が😱

寒いし風は強いし、寒さで頭痛がするのは初めての経験でした。

頭の防寒も大事ですね😣

 

そういうわけで、今日は出かけたくてウズウズしていますが、頭痛が治らないので大人しく過ごしています。

 

仕事をしていたころは、職業柄、好きな色や好きな食べ物は、聞かれたらパッと言えるようにしていました。(実は、20年間小学校の教員でした。)

 

子どもたちって、そういう質問が好きですよね(^-^)

 

私はいつも、好きな食べ物「スパゲッティ」「からあげ」「ドーナツ」好きな色「水色」と答えていました😄

 

何年も変わることなく、同じ答えでした😅

給食では、「先生、今日スパゲッティだよ‼️」と教えてくれたり、大盛りにしてくれたり💓

 

(でも、もともと子どもたちより多めの量で計算して調理してくださっているので、子どもたちの分が減ってしまうわけではないですよ💦💦)

 

楽しかった思い出でした😁

 

 

今日の本題は好きな色についてです。

私は、小学生の頃から水色が好きでした。

 

ところが、この1、2年、水色を見てもあまりときめかなくなりました。

今は、黄色、オレンジ、黄緑などのビタミンカラーが好きです。

 

(身に付けるものは、また別で、ベージュ、グレー、カーキ、紺色が多いです。)

 

本当に何年も変わらず水色好きを公言していたので、なんだか浮気をしているような気分です。

 

義理の妹さんに、「好きな色って変わることあるの??」と小学生並みの質問をしたりしたこともありました(^-^;

「私は飽きたら別の色にいきますよ(車や、バッグ、小物など)。前は赤が好きだったけど、今は黄色だし。」と優しく答えてくれました😂

 

何か買うとき、また何かを処分するとき、「飽きたから。」というのも、立派な理由になるなと、そのとき思いました。

 

子どもの頃と違い、身体のサイズが変わらないし、洋服も何年も着続けることが多いですが、確かに飽きてはきます。

私は、ボーダーも好きですが、気づいたら長袖シャツがボーダーばかりになっていてびっくり。さすがに飽きてきました。

 

 

話がだいぶそれましたが、自分のことってほったらかしておくと、わからなくなるなぁと思います。

 

時々は、好きな食べ物とか、好きな色に限らず、好きなカフェ、好きな旅行先などなど、自分が思っている自分自身のデータを更新していきたいと思いました。

 

 

 

 

 

思考を少し変えてみたら…

こんにちは、きなこです。

 

先週の月曜日は、思い立って、1人で近場にドライブに行きました🎶🚗💨🎶(忘れないうちに、またブログに書きます。)

 

「思い立って」これが重要で、私は不安が強くなると、家から5分の距離でも歩けなくなってしまいます。

 

ですので、最近はアレコレ考えず、思いついた瞬間に行動するように変えてみました。

 

そうしたら、一週間楽しいことばかりで…。

また、「やらなきゃな…」とためてしまっていたことも、「とりあえず、今やっとくか」とスイスイこなすことができました。

 

ちなみに、私は「やりたい!」と思っても体調だったり不安だったりで、すぐに行動に移せないことが多かったです。

 

でも、しばらくすると、その「やりたい!」ことが、「やらなきゃ…」に変わってしまうのです。

 

元気だからカフェに行きたいなぁ→元気なんだからカフェとかに行って楽しまなきゃ💦💦

 

天気がいいから散歩したいな→天気がいいんだから散歩しなきゃ💦💦

 

すると、「やらなきゃいけないこと」がみるみるたまって、めちゃくちゃストレスになります。

 

健康に関しても同じ。バランスよく食べなきゃ、ストレッチしなきゃ。家事は早めにすまさなきゃ…。

 

それをできるだけやめることにしました。

思い立ったときに、やりたいことを…。

やりたくないことは、やりたくなる時までやらない。

 

菓子パンも毎日のように食べていますし、洗濯物をお昼に干すことも。

2日に一回だった掃除も、週1~2回できればOK。

朝の食器を夕方洗うことも。

晴れたら干していた布団も、敷きっぱなしの日もあります。

ご飯を作りたくない日は、近くのコンビニですませました。

 

でも、それを続けていたら、つきものがとれたように、いろいろなことが変わり始めました。

 

一番はストレスが減った。

他にも、

掃除回数が減ったのに、部屋が整っている。

YouTubeを観ることより読書をすることが増えた。

今までよりも、積極的に子どもと関わるようになった。

今だ!やろう!というときのエネルギーが増えた。

 

楽しいことも、家事も、運動も、やらなきゃやらなきゃとストレスをためていたときよりも、確実にはかどっています。

 

食事へのストレスもかなり減りました。

 

「こうしなきゃいけない」ということは、案外少ないのかもしれません。

 

自分のペースで、「今、やっとこうかな!」くらいの気軽な気持ちで、しばらくは行動しようと思っています。

 

今年は大掃除もしない予定!寒いですし😅

 

やりたくなったら、きっといつかやるでしょう!

 

後味のよさ

こんにちは、きなこです。

 

 

この一週間ほど、体調もよく、胃もたれもほとんどなく過ごしております。

ふらつき、動悸、だるさなどもあまりなく快適です😌健康の大切さを噛みしめております。

 

 

朝、昼は、消化がよいものを中心にたんぱく質や野菜果物を少量。好きなものを中心に腹7分目くらい食べます。

 

おやつは飲料のみ。固形はお腹にたまるのでやめています。なので、パンやスイーツは、昼ご飯として食べてしまうことが多いです。ただ、おかずもしっかりとるようにしています。

 

朝や昼にパンを食べると、間食にお菓子やアイス、グラノーラ、甘い飲み物を欲しなくなりました。

 

 

夜はバランスよく。量は少なめですが、体調がいいので完食できます。完食した!というのが、ものすごい幸せです。逆に残してしまうときはストレスを感じます。

 

最近の夕飯です。

 

主婦の特権、自分の好きなメニューばかりです😁

久しぶりに作った肉野菜炒めに卵焼きをかぶせた料理(とん平焼き?)、おいしかったなぁ。おこのみソースとマヨの組み合わせは最強ですね。

 

冬は豚汁やポトフも染みますねぇ(^^)

 

今回紹介した夕飯のようなメニューだと、食べた後の後味がスッキリしています。

 

 

冷凍食品、レトルト、カレーやシチューのルウ、菓子パン、清涼飲料水などは、食べているときは、おいしい!と感じるんですが、変な後味がしばらく続いてしまう気がします。(胃もたれや下痢もおきやすい)

カップ麺とスナック菓子の後味の悪さは最強です。(お腹壊すので食べませんが…)

 

 

わかる方いらっしゃるかな…(^^;

 

 

最近、私的身体に合った食事の判断基準は、「後味がいいもの」です☺️

 

簡単レンジで1人分卵焼き(お弁当用)

こんにちは、きなこです。

 

今日は、卵焼きの作り方を紹介します。

フライパンで焼いたほうがおいしいと思いますが、朝の短い時間で、1人分だけ作るならレンジもありですよ☺️

 

材料(1人分)

・卵1個

・牛乳大さじ1程度

・マヨネーズ小さじ1程度

 

作り方

1 材料をおわんなどに入れて混ぜ合わせます。

2 底の形が円形の皿または器を用意し、ラップを容器に沿わせて敷きます。そこに、先ほどの卵液を入れます。

3  上からもラップをかけて、レンジで1分加熱します。

4  お好みでハムやチーズを挟み、下に敷いたラップを使って、半分に折り畳みます。

レンジで加熱しているので、蒸したようなフワッと感があります。

今回、少し半熟の部分もできてしまいました。冬だからいいか。

夏は加熱時間を長くして、しっかり火を通したほうがいいかもしれません。

油を使わずヘルシー、焼かないのでAGEも発生しにくいかなと思います。

 

うちは、1人分しか作らないので、このやり方は助かります😄

 

 

これからも、味付けや具材など、いろいろ試してみようと思います。

今週のお弁当(肉ばかり…)

こんにちは、きなこです。

 

今週の夫用お弁当です。

 

手作り弁当といいながら、半分くらい冷凍になっちゃうなぁ。

愛情や見栄えうんぬんではなく、身体の喜ぶ弁当を作ってあげたいと思うのですが、ついつい便利なものに頼る毎日です。

 

今思えば、学校給食って本当にありがたい制度ですよね。

 

 

○月曜日   焼売弁当

前日の夕飯の残りのお惣菜。焼売、ひじき、卯の花卯の花っておいしいですよねぇ。

 

○火曜日   そぼろ弁当

オクラは冷凍カット済みのもの。たまに買うのですが、自分で茹でるより量も多いし、ねばりも出るんですよね。

 

○水曜日   肉団子とのり弁

割引の肉団子と金平。お得な弁当です。

 

○木曜日   むねから(冷凍)弁当

冷凍の胸肉の唐揚げ「むねから」、夫も気に入りました。また買おう。

卵焼きは、レンジで作りました。洗い物が減るし、油使わないし、ラクだー。

 

 

金曜日はお弁当がいらなかったので、4日分です。忘年会の代わりに昼食会をするんですって😃

コロナで、生活や文化がだいぶ変わりましたね。

 

 

私の周りでも、知り合いが何人もコロナに感染しています。

皆さんも、お気をつけください。

 

サラダファースト

こんにちは、きなこです。

 

 

胃弱と自律神経失調症冷え性、気まぐれな女性ホルモンに悩まされています。

近年は、胃弱で自律神経が弱いのが自分のスタンダードになっているので、たまに体調が良いと、それだけで幸せを感じます😌🍀

 

 

今、一番興味があるのが、食生活改善。

ネットやテレビ、本などから様々な腸活やら自律神経を整える情報をむさぼるように取り入れています。

 

買った本も何冊あることか…。

 

ただ、思うのです。いろんな人がいろんなことを言っていて、完全に情報に振り回されて疲れてしまっていると。

 

○○法、○○式等々。

そのたびに試しにやってみるものの、効果がはっきりしないとか、ややこしくて続けられないことも多々あります。

 

オートミールがいいといえば、朝食をオートミールにし、胃弱の人には向かないと聞けば、また別の食材を探し…。

 

 

スーパーフードだ完全食材だ、良質な油、無添加無農薬、糖分や脂質は生活習慣病のもとなど、あれこれ…。

 

漢方を軸に食養生をしようと決めてからは、身体を冷やすものは極力摂らないようにはしています。

 

生野菜サラダもよくないと。身体を冷やすし、野菜の食物繊維が胃に負担をかけると知ってからやめていました。

 

 

でも、生野菜に含まれる酵素は消化を助け、腸活にとってもいいのです。

そこで、最近は食事の最初にサラダを食べるようにしてみたのです。

サラダを先に食べた日は、完食できるし胃もたれしないことがわかってきました。

 

最近やっとわかりました。

自分の身体の反応や声、体調に合わせて欲しているものをよく知ることが一番だということ。

バランスよく食べるのが一番ということ。

 

 

パンが食べたいから米粉パン…じゃなくて、パンが食べたいなら食べればいい。

 

好きなものだけで偏ったり、甘いものばかり食べすぎたり、毎日食べ続けるのでなければ、嗜好品だっていいじゃないか。私は、ごきげんよく過ごしたいんだ。

 

と、思いました(^o^;)

 

運動、栄養、ごきげんよう

こんにちは、きなこです。

 

 

今日もスマホからの投稿。

出先からです。

場所はコメダ(また(^-^;)

モーニングとランチの間の時間、空いてて好きです。

今日もモーニングにギリギリ間に合いました。山食パンではなくローブパン。相変わらずマーガリンだからじゅんわり感はなし。

でも、前回より美味しく感じました。ローブパンのほうがマーガリンと合うかなと個人的には思います。

 

ただ、今日のお目当てはふわりシフォンケーキです。アールグレイのシフォンケーキ、ずっと食べたかったんだ(^-^)

 

先週末くらいから、身体の調子がよく、今週は月曜日、水曜日と好きなことをつめこんで過ごしております😃💕

 

月曜日は、プチドライブに出かけました。たった半日ですが充実していたので、またゆっくりブログに書きたいと思います。

 

今日は、なんと2年ぶりくらいに美容院へ✨✨

予約不要のお店なので、思い立ったときに行けるのは本当にありがたい!シャンプーも久しぶり過ぎて、最高でした。

これで、私のガタガタのセルフカットともさよならです。おしゃれなショートボブにしてもらいました(^_^)v

 

これで年末年始、たまに合う方々にも恥ずかしくない。あと、年始にちょっと大事な用事がありまして、髪型を整えて臨みたい。

 

体調が良い今日に感謝です。

 

胃弱の私、健康的な食生活に気力や意識を全部注ぎ込んでいて、大事なことを忘れていました。

運動は少し意識していますし、休息も今は十分できています。ただ、ごきげんよく過ごすこと、できていなかった。

今の生活は我慢の連続、窮屈だと感じていました。

 

健康をもっと大きく捉えようと思ったのでした。

 

タイトルの「運動、栄養、ごきげんよう」は、時々観ているYouTubeの管理栄養士の方が言っていた言葉です。

休息という言葉では足りない、ごきげんでいることを意識しようと提案されていました😌

 

今の私の心に落ちる言葉でした。

 

体調良くても悪くても、ごきげんでいられる何かがあればいいなと思います。